第5日:3月18日 山を越え23番薬王寺へ
今日は、鶴林寺、太龍寺と山上の霊場を回り、その後長距離を歩いて徳島最後の薬王寺を目指す。歩行距離41.6kmと厳しい。宿の朝食を断り、コンビニ食に変え早く出発することでなんかしよう。
5時起床。昨晩コンビニで調達したサンドイッチで朝食。6時鶴林寺へ向け、登り始める。予報気温6℃、風が強い。寒い。
整備された登山道 |
次第に斜度がキツくなり苦しい。
水呑不動で給水。
遠く21番太龍寺方面と那珂川を望む。20番を打ったらあの川まで降りることに。
6:55 20番鶴林寺に到着。こんな早朝なのに、他に参拝者2人。
鶴林寺本堂 |
急ぎ21番太龍寺を目指すも、下りの階段状登山道がずっと続き戸惑う。右の膝が痛く、速く下れない。
那珂川水面レベルまで下りるのに40分を要した(>_<)
那珂川より太龍寺山を望む。 |
太龍寺道を進む。
川沿いの緩やかな登り坂 |
最後は、階段状の急な登り坂が1.8km続く。厳しい。
9:05 21番太龍寺に到着。
ここは、歩きだといきなり納経所。境内が広く、戻ってくるのも大変なので、読経前に納経を済ます。
強風のためか、定休日か、ロープウェイが止まっており、山上駅の待合室が閉ざされている。室外で昨晩コンビニで調達したオニギリを1個食べる。
太龍寺から舎心ヶ嶽までは、88ヶ所の御本尊のレプリカ?が並んでおり、「南無大師遍照金剛」を唱えながら進む。
9:55 舎心ヶ嶽に至り、これよりは「いわや道」を歩く。
舎心ヶ嶽 |
いわや道へ |
岩を越えて |
足を踏み外すと奈落の底へ |
いわや道、平等寺道を歩き11:45阿瀬比の集落に到着。これからは平坦な道だと思っていたが・・・大根峠が立ちはだかる。
大根峠 |
階段状の登りが心臓と筋肉を痛めつけ、下りが膝を砕く。
最後の長い下りを抜けると、のどかな集落となり、のんびりと歩く。
のどかな風景の集落を行く |
12:20 22番平等寺を打つ。
参拝後、2個目のおにぎりを食べる。ここから今日のゴール23番薬王寺までは、海岸沿いと山間の2コースがある。距離の短い山間のコースを行く。途中から国道55号。20kmもある(>_<)
12:50 出発。納経が終わる17時までに23番に薬王寺に着きたい。ここまでのアップダウンでかなり疲労があるが歩くしか無い。いつの間にか足の痛さを無視して歩ける様になっていた。
7km先の海沿いコースとの分岐点で道に迷いそうになったが、それ以外はトラブル無し。この間写真無しm(._.)m
17:10 23番薬王寺に到着。残念ながら納経は終わっていた。明日7時に納経しよう。
23番薬王寺山門 |
本堂への急階段が膝を直撃 |
今日の宿「壱THE HOSTEL」にはすぐに到着。男女混合のドミトリー形式だと言うが。
今日の宿「壱THE HOSTEL」 |
宿泊者10名中8名が外国人 |
3人部屋なのでベッドが3台 |
グレ白子ぽん酢 |
ライトアップされた薬王寺多宝塔 |
コメント